タグ「舎営」が付けられているもの

10/6 秋空の元、午前10時に足立内科駐車場に集合して、名二環ー知多半島道路を経由して美浜少年自然の家に11時半到着。

研修室にて入所説明を受け5階の宿泊室に移り、作業着に着替えて自然の家敷地内の臨海広場で昼食。木陰も有りさわやかな広場で「十六方位の確認」「テント建て(たたみ)」「ロープワーク」などの訓練を実施。

海老フライの夕食の後、研修室にてK村ビーバー副長によるソング講習。明朝の挨拶の練習などを行う。

10/7 朝6時半に館内放送により起床。7時に宿泊者全員約350人による朝の会。A部組長がみんなの前で挨拶。G籐次長はカブ旗を掲揚。

朝会の後、豊浜のボーイ隊の活動を見学し、魚釣りを行う。その後別の海岸に移り「追跡ハイク」の実施。

自然の家に戻り昼食を食べ、その後「国旗のたたみ方」「そなえよつねにを実践」などを行い、その後帰路に

15時頃足立内科にて解散。

IMG_4449.JPG

 IMG_4397.JPGIMG_4398.JPG

今回は美浜少年自然の家の都合で入所が午後一番となったため、午前中は前日から豊浜で海釣りキャンプをしていたボーイ隊に合流して、カブスカウトも竿を出させてもらったが、我慢のないカブスカウトに海釣りはいささか難題だったようである。

午後からは少年自然の家での訓練。デンコーチの指導の下で、タープとテントをカブスカウトだけで張ることができた。基本動作の訓練や約束と定めのおさらいの後、夕食と入浴で初日は終了。

二日目も天気に恵まれ、朝の集いでは、組長に就任したばかりのU海君が立派にスピーチをしてくれました。その後、恒例の追跡ハイクで野間の灯台まで。隊長と副長が作ったサインを追って全員無事灯台に着くことができた。昼食前のロープワークはクリアできないと昼食にありつけないという約束にしたら身の入ること!帰りのパーキングで「よく頑張りました」のアイスクリームをいただいて、名古屋へと帰りました。初参加のO野ちゃんはお泊まり不可だったらしいが、H田さんが上手にあそんでくれて、もうお泊まりOKとなりました。102.JPGDSC01074.JPG

今年度の舎営。一日目は雨で、外に出られず、初参加のスカウト2名を重点的に、基礎訓練を行いました!!

カブ隊の「やくそく」と「さだめ」を完全に暗記?歌も、W副長のトランペット?の伴奏で何十回も歌いました!!

二日目は、見事に晴れ渡りました。海に太ももまでつかって(びしょびしょ~)水遊びをした後、海岸沿いを、W隊長とH島副長が作った30個もの、追跡サインをもとに、灯台まで散策しました。

お弁当を食べて、午後からロープワーク。みんな、頑張って、全員が隊長から合格サインをゲット!!

デンコーチのS山君も、歌やロープワークの手助けや、わんぱくカブ隊たちの遊び相手をしてくれて、ありがとう!!

とても、充実した舎営でした!!これから、また一年、頑張っていきましょう!!CIMG2807.JPG

カブ隊一泊舎営にボーイ隊から2名がデンコーチとして派遣されました。カブさんはお兄さん達といっぱい楽しめたかな??IMG_0107.JPG 朝、東山公園前でセレモニー!デンコーチなわを左肩に授与され・・・きりりと引き締まったね。2年前まではカブ隊でW隊長にお世話になっていたんだよね!さて、お役に立てたのでしょうか?恩返し!恩返し!!

IMG_0111.JPG

2004 - 美浜少年自然の家 10/10〜11

一泊舎営 in 美浜少年自然の家

2004/10/10 - 2004/10/11

印刷用に欲しい方は右クリック→対象をファイルに保存で原画像を保存出来ます.

今回は写真かなり少ないです.ある方は提供お願いします.

あと初企画なんですが未編集動画をアップします.(WM9 200k) 45分39秒

/blog/2004/1010/DSC00159.JPG /blog/2004/1010/DSC00160.JPG /blog/2004/1010/DSC00161.JPG /blog/2004/1010/DSC00162.JPG /blog/2004/1010/DSC00163.JPG PICT0004.JPG PICT0005.JPG PICT0006.JPG PICT0007.JPG PICT0008.JPG PICT0009.JPG PICT0010.JPG PICT0011.JPG PICT0012.JPG PICT0013.JPG PICT0014.JPG PICT0015.JPG PICT0016.JPG PICT0017.JPG PICT0018.JPG PICT0019.JPG PICT0020.JPG PICT0021.JPG PICT0022.JPG PICT0023.JPG PICT0026.JPG PICT0027.JPG PICT0028.JPG PICT0029.JPG PICT0030.JPG PICT0031.JPG PICT0033.JPG PICT0034.JPG PICT0035.JPG PICT0036.JPG PICT0037.JPG PICT0038.JPG PICT0039.JPG PICT0040.JPG PICT0041.JPG PICT0042.JPG PICT0043.JPG PICT0044.JPG PICT0046.JPG PICT0047.JPG PICT0049.JPG PICT0051.JPG PICT0052.JPG PICT0055.JPG PICT0056.JPG PICT0057.JPG