美浜少年自然の家に一泊舎営に行ってきました。
カブ隊スカウト4名、心強い事にデンコーチとしてボーイ隊スカウト2名が付いてくれました。
一日目
昨夜の雨も上がり、快晴の朝。
10時に集合し「美浜少年自然の家」に向かいました。12時前に到着、館内説明を受けました。(T隊長、H副長、DL、Hちゃん、Tくん)
その後、Mちゃんも加わり、昼食を食べる為に砂浜に。風が強く、砂の嵐の如く肌に砂が絶え間なく突き刺さりました。
スカウト達は、前に進んでいるはずなのに、どんどん後ろに流されて...。前を向いて歩く事もままならず、後ろを向いて歩き、ようやくテトラポットの影で昼食にありつけました。
昼食後は、基本訓練。旗の取り扱い、集合の合図、ロープワークなど初めて参加のTくんもしっかり取り組みました。
夕食時にはRくんもデンコーチとして参加しました。
夕食後、入浴を済ませ、カブ隊基礎のお勉強。9時、就寝しました。
二日目
6時起床。朝の集いには、自然の家宿泊者約300名が参加。Hちゃんが旗を上げ、Mちゃんは、沢山の人の前で壇上に上がり堂々とスピーチする事が出来ました。
朝食後は浜辺にて追跡ハイク。野間灯台迄行き、戻る時は何故かみんなで、シーグラス集め。コレクションにするのかな?お弁当を食べ、施設の方に元気に挨拶をし14時、美浜少年自然の家を後にしました。15時15分、東山に帰着。
セレモニーでは、出発時にはなかった達成感のような、一回り成長した、スカウトの顔が見えました。記:イDL
5/13(土)から美浜少年自然の家へ一泊舎営に行きました。今回はカブスカウトと一緒にデンコーチとしてボーイ隊のkさんが参加してくれました。
10時過ぎに東山を出発し12時頃到着。たくさんの団体がいて美浜少年自然の家は賑やか‼
オリエンテーション後、室内にて基本訓練をしっかり行いました。ロープワークは、出来るまで一生懸命取り組み頑張りましたよ。
2日目は、お天気も良くウグイスのさえずりも聞こえ心地よい朝となりました。
朝の集いでは、旗揚げ、ラジオ体操、スピーチ、どれも堂々と立派にこなしてくれました!
朝食後、2組にわかれ海岸で追跡ハイクです。追跡サインをともにゴールを目指します。皆でサインの意味を考えて進んで行きました!その後、海岸でキレイなシーグラスを探しながら戻りました。14時過ぎに美浜自然少年の家を出発。15時30分に東山到着。セレモニーをし解散しました。
無事に活動を終える事ができました。
隊長、隊長補佐のkさん、ボーイ副長ありがとうございました。
10/6 秋空の元、午前10時に足立内科駐車場に集合して、名二環ー知多半島道路を経由して美浜少年自然の家に11時半到着。
研修室にて入所説明を受け5階の宿泊室に移り、作業着に着替えて自然の家敷地内の臨海広場で昼食。木陰も有りさわやかな広場で「十六方位の確認」「テント建て(たたみ)」「ロープワーク」などの訓練を実施。
海老フライの夕食の後、研修室にてK村ビーバー副長によるソング講習。明朝の挨拶の練習などを行う。
10/7 朝6時半に館内放送により起床。7時に宿泊者全員約350人による朝の会。A部組長がみんなの前で挨拶。G籐次長はカブ旗を掲揚。
朝会の後、豊浜のボーイ隊の活動を見学し、魚釣りを行う。その後別の海岸に移り「追跡ハイク」の実施。
自然の家に戻り昼食を食べ、その後「国旗のたたみ方」「そなえよつねにを実践」などを行い、その後帰路に
15時頃足立内科にて解散。
今回は美浜少年自然の家の都合で入所が午後一番となったため、午前中は前日から豊浜で海釣りキャンプをしていたボーイ隊に合流して、カブスカウトも竿を出させてもらったが、我慢のないカブスカウトに海釣りはいささか難題だったようである。
午後からは少年自然の家での訓練。デンコーチの指導の下で、タープとテントをカブスカウトだけで張ることができた。基本動作の訓練や約束と定めのおさらいの後、夕食と入浴で初日は終了。
二日目も天気に恵まれ、朝の集いでは、組長に就任したばかりのU海君が立派にスピーチをしてくれました。その後、恒例の追跡ハイクで野間の灯台まで。隊長と副長が作ったサインを追って全員無事灯台に着くことができた。昼食前のロープワークはクリアできないと昼食にありつけないという約束にしたら身の入ること!帰りのパーキングで「よく頑張りました」のアイスクリームをいただいて、名古屋へと帰りました。初参加のO野ちゃんはお泊まり不可だったらしいが、H田さんが上手にあそんでくれて、もうお泊まりOKとなりました。
今年度の舎営。一日目は雨で、外に出られず、初参加のスカウト2名を重点的に、基礎訓練を行いました!!
カブ隊の「やくそく」と「さだめ」を完全に暗記?歌も、W副長のトランペット?の伴奏で何十回も歌いました!!
二日目は、見事に晴れ渡りました。海に太ももまでつかって(びしょびしょ~)水遊びをした後、海岸沿いを、W隊長とH島副長が作った30個もの、追跡サインをもとに、灯台まで散策しました。
お弁当を食べて、午後からロープワーク。みんな、頑張って、全員が隊長から合格サインをゲット!!
デンコーチのS山君も、歌やロープワークの手助けや、わんぱくカブ隊たちの遊び相手をしてくれて、ありがとう!!
カブ隊一泊舎営にボーイ隊から2名がデンコーチとして派遣されました。カブさんはお兄さん達といっぱい楽しめたかな??
朝、東山公園前でセレモニー!デンコーチなわを左肩に授与され・・・きりりと引き締まったね。2年前まではカブ隊でW隊長にお世話になっていたんだよね!さて、お役に立てたのでしょうか?恩返し!恩返し!!
一泊舎営 in 美浜少年自然の家
2004/10/10 - 2004/10/11
印刷用に欲しい方は右クリック→対象をファイルに保存で原画像を保存出来ます.
今回は写真かなり少ないです.ある方は提供お願いします.
あと初企画なんですが未編集動画をアップします.(WM9 200k) 45分39秒