各隊リーダー・スカウトは9時に集合して、横断幕やテーブルなどのセッティングを行い、宿題だった「課題」の提出、「防災ソング 」の事前練習をしました。
10時に集まってきたチービーバーさん達と一緒にセレモニーをして活動開始です。
今日の活動のテーマは防災です。初めに防災グッズ作成競争です。
新聞紙でスリッパ、紙でコップ、
牛乳パックでスプーン、
ゴミ袋でカッパ、、、スリッパは履きスプーンとコップを持って、続いてカッパを着てスプーンとコップを持ってゴールを競う予定の所、年齢差も有りバラバラになってしまったので各自出来たら団委員長に報告・確認してもらうこととしました。
防災に役立つ作品に感動しながら、楽しく学習することができました。
続いては防災ビンゴゲームです。
ブルーシートの上に置いた沢山の小物たち、少し離れた所からヨーイドン!でそこに向かい防災に必要と思う物を9つ探します。
ビンゴカードにそれらの名前を書き込みます。何が始まるのかな?
M隊長が防災グッズの名前を読み上げます。スカウト達は自分のビンゴカードにあったーと言っては丸を付けていきます。ビンゴー!手を上げてます。
書いた場所でも勝敗は変わってきます。一番早く全部丸が付いたのは誰だったかな?景品は防災食のサバ缶やシーチキンでした。
最後に「防災ソング 今すぐはじめよう〜まさかの時のために〜」をラップ調に歌って活動を終えました。
ボーイさんは11月にこれを踏まえて「技能章講習・防災章」を受ける事になっています。頑張りましょう!
セレモニーをして12時に解散しました。
コメント