梅雨入り前の曇天の中、みよし市の保田ヶ池カヌーポロ競技場でカヌー訓練を行いました。
今年のメンバーは、カヌーベテランのW副長、腰に爆弾を抱えたM隊長とその奥さん、スカウト2名の5名。
屈強な指導員お兄さん達3名の指導で準備運動で身体をほぐしたあと、カヌーを持っていざ湖上へ。
まずは前進とバックの練習。
スイスイと進むW副長に対し、体重の影響か(笑)バランスの悪いM隊長はなかなか真っ直ぐ進みません。
それを横目にあっという間に漕ぎ進んでいくスカウト2人。
次いで、ボールを使って湖上でキャッチボール。バランスをとって遠くに思投げることは難しい。
休憩の後、まったりと湖上カヌーを楽しむボーイ隊のHさん。
休憩も取らずひたすら練習を続けたカブ隊のA君は、素早い前進とターンを身につけ、大人用のカヌーポロゴールに難なくゴールできるようになりました。クラブチームの子供たちに混じっても引けを取らないと太鼓判をいただきました。
コメント