春キャンプ(2022/4/29-30明徳公園子どもキャンプ場)

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501.jpg

11時30分子どもキャンプ場集合、同じ頃大粒の雨が降り出し数名のリーダーとカブスカウト家族で急いで自立式タープ2基を立て雨をしのぎます。

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_15.jpg

朝から森林公園で活動しているボーイ隊の合流を待って、冷たい雨と寒さにテンションがさがります。

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_1.jpg

W副長が暖かい珈琲をドリップししてくださりほっとしているとボーイ隊合流。

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_2.jpg

雨は本降り、辺りはぬかるんで先が思いやられますが16時過ぎスカウトは買い出しに向かいます。買い出し中にM隊長も朝の活動から合流、17時過ぎ夕飯の準備を始めます。

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_3.jpg

今夜のメニューは前回公表だった「キーマカレー」隊長お手製「ローストポーク」カブスカウトの希望の手作りデザートは「ヨーグルトのチーズタルト」です。

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_5.jpg

働けるとは素晴らしいことです。下がってたテンションもアップします。

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_6.jpg

飯盒ごはんの準備、

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_14.jpg

野菜を切ったり、スカウトは一所懸命楽しんで取り組みます。

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_8.jpg

みじん切にした野菜を炒めてひき肉を入れさらに炒めます。調味料を入れて・・いい香りがしてきました。

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_7.jpg

18時30分には夕食を頂くことができました。とても美味しかったです。

S__19767315.jpg

19時頃には雨も上がり片付けもスムーズに進みました。頑張りました。

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_10.jpg

19時30分授与式 ボーイ隊 I さんに2級章が授与されました。おめでとう!

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_11.jpg

20時頃懐かしい元88ボーイ隊長Tご夫妻が遊びに来てくださり、「チーズタルト」でおもてなししました。

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_16.jpg

差し入れありがとうございました。

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_12.jpg

21時テントを作り就寝準備に入りました。

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_17.jpg

大雨で大変でしたがなかなか思い出に残る良い体験になったと思います。

LINE_ALBUM_2022429春のキャンプ1日目_220501_13.jpg

翌日、5時過ぎには太陽が昇り気持ちのいい日差しが体に暖かいです。

LINE_ALBUM_2022430春のキャンプ2日目_220501_5.jpg

LINE_ALBUM_2022430春のキャンプ2日目_220501.jpg

スカウトも起きだし、M隊長は「立ちかまど」の準備を始めます。

S__19767314.jpg

7時半頃朝食「サンドイッチ」は自分で作ります。コーンスープと牛乳で簡単に。

LINE_ALBUM_2022430春のキャンプ2日目_220501_1.jpg

広ーい広場の真ん中で太陽の日差しを浴びながら美味しい朝食を頂く事ができました。

LINE_ALBUM_2022430春のキャンプ2日目_220501_2.jpg

8時すぎからは「立ちかまど」の作り方を学びます。「角しばり」「はさみしばり」を教えてもらい各々に工作します。

LINE_ALBUM_2022430春のキャンプ2日目_220501_3.jpg

最後に合体させて、、、まだまだ未熟ですが物干し台くらいにはなったでしょうか?

LINE_ALBUM_2022430春のキャンプ2日目_220501_4.jpg

次回は火おこしして調理が出来るものに仕上げたいですね。

S__19767316.jpg

撤収作業も進めて荷物を何度も車に運び込み11時過ぎセレモニー、配給をもらって現地解散しました。

LINE_ALBUM_2022430春のキャンプ2日目_220501_7.jpg