秋期キャンプ(2020.9.20-21岐阜県恵那市岩村町 岩村ブラウンシーパーク)

自粛してきたキャンプもやっとできるようになりカブスカウト2名、リーダー8名が参加しました。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200924.jpg

8時00分 東山公園前に集合、セレモニーをして出発、途中八王子神社(狛犬)でトイレ休憩

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200924_0.jpg
10時30分 岩村ブラウンシーパーク到着。炊事場に荷物を搬入し、個人装備はバンガローへ。着替えて開所式です。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200924_1.jpg
11時00分 中央営火場にて開所式を行いました。
例年カブ隊では5月の一泊舎営、7月の夏期キャンプで経験を積んで9月のキャンプに挑みますが、今回はそれをひっくるめてやります。集合コール、国旗掲揚、基本動作、沢山覚えて成長して帰りましょう!M隊長よろしくお願いします。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200924_2.jpg
12時00分 昼食、持参したカブ弁を頂きました。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200924_3.jpg

隊長のOKをもらって少し自由時間、虫取りに励みました。夜には森に帰していたみたいです。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200925.jpg
13時00分 からは工作です。先週の組集会で設計図を書いたキックボード作り。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200925_0.jpgノコギリで板を切り

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200925_1.jpg

リーダーの手を借りて電動ドリルを扱い穴を開けます。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200925_2.jpg

チャレンジ章工作博士、自分が乗れる乗り物が完成しました。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200925_3.jpg

弟くんやお孫ちゃんのも、リーダーが作りましたよ!

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200925_4.jpg

休憩タイムにはW元隊長差し入れの美味しい岩村カステラで腹ごなし、水分補給もしっかりできました。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200925_5.jpg
16時00分 から夕食の準備、スカウトには野菜を少し切ってもらいました。怖い!怖い!と言いながら徐々に上達していきました。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200925_6.jpg
ご飯は富士章を目指すベンチャースカウトのお兄さん、お姉さんから飯盒炊飯の指導をしてもらい、おこげで固いご飯でしたが、美味しくいただきました。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200925_7.jpg
17時30分 国旗降納、美しい夕焼けを背景に国旗が降ろされました。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200925_9.jpg

18時30分 夕食です。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200925_12.jpg

メニューはローストビーフ、ポトフ(彼らの切った野菜はここに入りました)、サラダ(岩村のレタス、トマト、きゅうりが瑞々しかったです)Wママ差し入れのスモークサーモンも添えて美味しく頂きました。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200925_8.jpg

ごちそうさま❣️

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200925_10.jpg

片付けを全員で済ませて
19時00分 からは小さい火を囲んで「ヤーン」を行いました。

2020920岩村ブラウンシーパーク1日目_200925_11.jpg

「飯盒炊飯」を指導してくれたベンチャーの二人から「目標を持つこと」「諦めないこと」について発表してもらいました。カブスカウトも心の中で明日の活動に目標を立てた事と思います。
星座観察も予定してましたが、あいにくの曇り空、お楽しみは次回に。

S__岩村ブラウンシー9805840.jpg
21時就寝準備、バンガローなので暖かいですね。熊の出没情報も気になりますから、安心して休めますね。お疲れ様でした。おやすみなさい⭐