マス釣り(2018.8.19豊田市野原川観光センター)

マス釣り(2018.8.19 豊田市野原川観光センター)

晴天ですが、涼しいお天気でした。朝8時東山ヤマハ前に集合、セレモニーをして出発。9時半に現地到着。子ども達は早速水着に着替えてライフジャケットを着用。準備体操をし、毎年恒例の「釣り場1番」で水遊び、釣りを開始しました。

マスを放流する前から釣竿で立派なマスが沢山釣れていました。(今まで放流されて取りそびれたマスたち?)

その後、センターのスタッフによってマスが放流され子ども達は必死で追いかけマスを掴んでいました。

マスの下準備、串刺しは団委員のママや保護者で行い、炭焼きはリーダー、パパが担当。美味しいマスの塩焼きが出来上がりました。フランクフルト、焼きそばも作りみんなお腹いっぱい食べました。

その後も大人は釣り、スカウト達は川遊びをしたり、釣りをしたり、生き物を探したり、周りを探検したりして楽しみました。その後子ども達は恒例の「魚拓」作りました。今年はビーバーさんも魚拓をしました。現地駐車場でセレモニー、記念撮影をし帰路につき東山ヤマハ前で解散しました。

S_8450096410927.jpg

Image_2ebd8d4.jpg

つかみ取り、何匹とれたかな?

Image_3d030b2.jpg

Image_68415a1.jpg

Image_d95e73a.jpg

焼いて焼いて、ずっと煙の中でお疲れ様です。

Image_58b978e.jpg

美味しいマスが焼きあがりました。

Image_02c3d8e.jpg

カブ隊の課題、魚拓もやりましたよ!

Image_7f383c0.jpg